南流山駅からのアクセスaccess
おしらせNews
- 2023.04.11 マイナンバーカードの健康保険証利用について
マイナンバーカードの健康保険証としての利用開始は6月頃を予定しております。4月以降も引き続き健康保険証の持参をお願いいたします。
- 2023.04.07 ゴールデンウィーク休診のお知らせ
5月1日(月)~5月7日(日)まで休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。- 2022.10.14 南流山駅前はら眼科が千葉県の白内障手術おすすめしたい10医院に提載されました。
- 2022.10.03 新たな提携駐車場のご案内
右前方に南流山センターが見える交差点で、左折していただくと提携駐車場である「根戸屋駐車場」がございます。
詳細はお問合せください。- 2022.07.01 夏季休診のお知らせ
8月11日(木)~8月15日(月)を夏季休診とさせて頂きます。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします
- 2022.04.11 ゴールデンウィーク休診のお知らせ
5月1日(日)〜5月5日(木)を休診とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。- 2022.01.17 近視進行抑制点眼薬「マイオピン0.01%」を開始しました。
近視進行抑制点眼薬(マイオピン0.01%)はお子様の近視進行を抑えるための点眼薬です。
詳しくはホームページ内の近視進行抑制治療をご参照ください。
- 2021.10.27 コンタクトレンズ処方に関して
当院では他施設やインターネットでの購入用のコンタクトレンズ処方箋は発行しておりません。
当院でコンタクトレンズをご購入される方のみ対応させていただきます。
- 2021.10.27 年末年始休診のお知らせ
令和3年12月28日(火)午後の診療~令和4年1月4日(火)休診とさせていただきます。
何卒宜しくお願い致します。
- 2021.10.04 眼鏡とコンタクト処方ご希望の方へ
眼鏡とコンタクト処方ご希望の方は、終了1時間前までに受付をお済ませ下さい。
宜しくお願いいたします。- 2021.10.04 開院のお知らせ
2021年10月4日(月)に南流山駅前はら眼科を開院いたしました。
当院で受けられる
手術・検査の3つの特長Features
硝子体手術市内初の
硝子体手術施設
眼底検査市内初導入、お車の方
でも安心して
検査可能です
白内障手術県内でも数施設のみ
ごあいさつGreeting
はじめまして、南流山駅前に南流山駅前はら眼科を開設させていただきました院長の原雄時と申します。
私はこれまで大学病院にて網膜・硝子体疾患を専門に診療・研究をおこなってきました。
大学病院で多くの臨床を経験させていただき、診療では外来医長を任され、手術では直近5年間に白内障手術3000件以上、硝子体手術を1000件以上、その他手術も数多く執刀してきました。
また、これまで眼科医としての経験を活かし、非常勤眼科医師として南流山にある愛友会記念病院に約5年間勤めてきました。
この度、南流山駅前に日帰り白内障および硝子体手術施設を備えた眼科クリニックを開設いたしました。
少しでも地域の皆様のお役にたてるように日々努力してまいりますのでよろしくお願いいたします。
院長 原 雄時
白内障日帰り手術はこちら
コンタクトレンズ・眼鏡の処方を行なっておりますContact lenses・Glasses

適切な眼鏡やコンタクトレンズを使用しないと、眼精疲労やドライアイ、視力の低下につながります。また、適切なコンタクトレンズを装用し、ケアを正しく行わないと障害が起こることもあります。
コンタクトレンズを使用している方は、異常がなくても3ヶ月に1回程度は定期的に検査を受けることをお勧めします。装用の仕方はもちろん、メンテナンス方法につきましても丁寧に説明します。
新型コロナウイルス
感染対策
当院では患者様が安心して受診できるように、徹底した新型コロナウイルス感染対策を行っております
